近々、パートに出ることになりました。
まだ面接を終えただけで、全然働いていない状態です。
いざ行ってみたら聞いてた話と全然違ってとてもやっていけないかもしれない。
一緒に働く人たちが怖すぎて、やっていけないかもしれない。
私がとろすぎて、クビになるかもしれない。
子供の体調不良が続いて、休みが多すぎるからうちでは無理だと解雇されるかもしれない。
という状態なのですが、働きながら勉強して保育士さんになるぞ!という目標を掲げたので、
通勤の間にテキストを読み込もうと思って、早々とテキストを通販で買いました。
一般的な本じゃないだろうから、本屋さんで買おうと思ったら大きい本屋さんまで出向かないといけないので、ネットの方が早いかなと思って。
それを夫に言ったら、もう買ったんかいと驚かれました(^_^;)
私はけっこう慎重な性格のようで、わりと何でも下調べをすごくしちゃいます。
いいなと思ったパートの求人でも、お店とか外から見える職場で行ける範囲だったら行きますし。
それで実際、この空気の中働ける自信ないわ~と思って応募しなかったこともあります。
でも今回は、3年は働かないと保育士試験の受験資格すら私にはないんですよね。
資格がなくても雇ってくれて、しかも適当な保育なんてしていないしっかりした保育園のようですし、
ピアノも弾けないと言ったら少しずつ覚えてくれたらいいから、とも言っていただけて、とっても勉強になると思ったのです。
だから、どんなに辛いことがあっても受験資格を得て証明書を出してもらうまではやめないぞと決意をするため、テキストを買った感じです。
いくらこちらが続けると言い張っても、クビだと言われたらしょうがないことですけど。
その時はまた一から次の職場を探すぞと、あきらめないぞという意思表示ですかね。自分の中での。