先月に腰まであった超ロングの髪をボブにして、どうにもしっくりこずにやり過ごしてきました。
どうにもおばちゃんっぽくなってしまったんですよね。
年齢相応に自然とおばちゃんならまだしも、コントのおばちゃんみたいな、わざとおばちゃん感強く出してますな感じで。
内巻きにしてみたり、内巻きの上からミックスカールにしてみたり、ブローだけでナチュラルにおろしてみたりと
試行錯誤した結果、自分なりのボブのゴールが見えました。
まず内側の髪は、美容院で内巻きにと教わったけど、逆に外ハネにします。
そして、かぶせる髪は後ろ巻き、前巻き、とミックスカールに巻いていきます。
そうするとボリュームが出ない分、おばちゃんコント感も出ないような気がします。
内側の髪を内巻きにすると、土台でボリュームが出ちゃうから外側の髪をミックスカールにしても変な感じなんですよね。
ボブのヘアカタログ的なのとか見るとたしかに美容院で教わった通り、内側の髪を内巻きにしてるように見える写真が多いんですけど。
私の場合は背が低くて顔が丸いから、ボリュームのある髪型になっちゃうと体と頭のバランスがおもしろいように見える気がするんですよね。
外ハネにすると首に沿ってボリュームが出ないのがいいような気がします。